SUBARU GROUP スバルファイナンス株式会社

社長メッセージ

私たちは笑顔あふれるSUBARUライフの実現を、
アイデアとチャレンジで
サポートすることを目指しています

クルマはパーソナルな移動空間であり、運転を楽しむ、景色を楽しむ、家族や友人と旅行する、スキーに行く、美味しいものを食べに行くなど、実にさまざまな楽しみ方があります。クルマはそうした人生を楽しく豊かにしてくれる相棒です。世の中には、実に多様なクルマがありますが、その中でも、私たちはSUBARUという安心で安全性に優れたクルマを、運転していて愉しく(たのしく)なるクルマを、お勧めしています。SUBARUは保有していただくお客様に、SUBARUのクルマとの生活を通して、笑顔があふれ、かけがえのない豊かな人生を提供していくことを目指しています。

一方で社会との向き合い方も問われています。たとえば環境問題との調和から社会的に脱炭素が求められています。交通事故撲滅は積年の課題ですし、高齢ドライバーの運転是非も難しい課題のひとつです。
このような社会的な課題解決に、SUBARUはテクノロジーを進化させて挑んでいます。脱炭素としてクルマの電動化を進め、より安全性を高めるために先進予防安全技術「アイサイト」を含めた総合安全性能に磨きをかけてきました。

クルマの環境性能向上や安全性能向上の反面で、クルマの価格が上昇してきたのは確かです。しかしだからこそ、「金融サービスの役割が増してきた」とも言えます。
私たちの使命はSUBARUグループのファイナンスカンパニーとして、クレジット、リースやサブスクプランなどの自動車関連金融商品を中心に各種保険、機器リース、グループ金融等の分野でのビジネスを通じて、ひとりでも多くの人々がSUBARUのある笑顔にあふれる豊かな生活を実現すること、時代の進化を先取りした質の高い金融サービスを提供していくことです。多様なお客様の個性と真のメリットを常に想い描き、1人ひとりお客様のライフスタイルにフィットした金融サービスとシンプルでムダのないオペレーションを追求していきたいと考えています。

私たちはSUBARUグループのサステナビリティへの思い・意志を共有して、活動を推進しています。その際、特にメンバーのやりがいや成長そして幸せを大切にしています。そうすることが中長期的に会社の発展や成長につながると考えるからです。
また私たちはお客様の大切な個人情報やお金を取り扱います。従ってまず何より信頼される会社でなくてはなりません。法令遵守の徹底はもちろんのこと、私たちの特徴や個性を活かしながら社会的な責任を積極的に果たしていきたいと思っています。

社会の変化と共に、さらなる飛躍に向けてアイデアを絞り出し、明るく元気に、果敢に挑戦してまいります。

 

スバルファイナンス株式会社
代表取締役社長 戸田 真介

社長の写真